【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?

女性のための人間ドック「クレアージュ東京 レディースドッククリニック」は、5月11日(日)の「母の日」に先駆け、全国の母と子、計600名にアンケー ト調査を実施。母の日における母と子の本音や悩みについて、それぞれに異なる質問を行いました。

ニュース 事例
【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?
  • 【2025年最新】母の日ギフトのトレンドは“健康”?

女性のための人間ドック「クレアージュ東京 レディースドッククリニック」は、5月11日(日)の「母の日」に先駆け、全国の母と子、計600名にアンケー ト調査を実施。母の日における母と子の本音や悩みについて、それぞれに異なる質問を行いました。

子を持つ母親に対し、これまでに母の日のギフトを貰ったことがありますか?と質問したところ、全体の72%が「貰ったことがある」と回答しました。また、実際にどのようなギフトを貰ったことがあるかについて問うと、生活用品や美容グッズなどの実用品が最多となりました。

続いて、子に対して今年の母の日についてギフトを贈る予定があるか質問したところ、今年は43%の子どもがギフトを贈る予定であることがわかりました。

年代別では40代が最も多く、男女別においては8%、娘がギフトを贈る割合が高い結果となっています。

子が母の日のギフト選びで悩むことについても質問すると、半数以上の子どもが「母に喜んでもらえるか不安」であることが発覚しました。

対して、母に「母の日に貰うギフトに対してどう思うか?」と問うと、半数以上の母が「どんなギフトでも嬉しい」と回答しており、 ギフトの中身以前にギフトを貰えること自体に喜びを感じている女性が多いことが伺えます。

母の日のギフトに込めたい「子の思い」についても調査しました。最多の回答となったのは 「日頃の感謝」で、続いて多かったのが「健康でいてほしい」という母の健康を気遣う回答でした。 また、母に対しても「母として不安に思っていること」について質問したところ、半数以上の母親が「自身の健康状態」と回答。母子ともに、「母の健康」について不安を感じている傾向があることがわかりました。

実際、子を持つ30~60代の女性は、家事や仕事の他にも子どものライフステージの変化や親の介護など、家族のことを優先するあまり自分自身の健康と向き合うタイミングをなかなか作れない女性が多いことも事実です。しかし、30~60代のうちに発症のピークを迎える病気は少なくなくありません。大腸がんなどの他にも、子宮頸がんや乳がんなど女性特有の疾患もリスクが高まるため、定期的に自身の健康状態を知っておくことが「母親として健康でいること」の手段の一つであるといえます。

母親世代の女性が自身の健康状態をチェックする手段の一つとして、企業の健康診断が挙げられます。しかし、男女で同一の項目のみを必須としている企業も多く、特に母親世代の女性が気を付けるべき子宮頸がん、乳がん、大腸がんなどの検査はオプションとなっており、 年齢に合わせて必要となる検査を受けられていない場合があります。また、個人事業主やフリーランス、専業主婦など企業に所属していない女性は、地域健診や人間ドックなどを自ら予約して受診する必要があるため、定期的な健康状態のチェックはハードルが高いといえるでしょう。

クレアージュ東京 レディースドッククリニックでは、大切な人に健診を贈る「健診ギフト」 サービスをご用意しています。企業健診でオプション項目になりがちな経腟エコーやマンモグラフィ、大腸内視鏡などの検査をセットで受診できる「YOU健診」や、一般的な健康診断項目に加え、乳房や子宮、卵巣などのがん検診や更年期の前後で気になる骨密度や女性ホルモン検査などを網羅できる人間ドック「レディースドックプレミアム」プランなど、贈りたい女性の年齢などに合わせて選ぶことが可能となります。

クレアージュは医師、スタッフ、受診者の全員が女性。ホテルライクな雰囲気の中、リラックスしながら検査を受けることができます。また、すべての検査が1つの施設で完結するため、時間的負担も最小限に抑えることが可能です。


検査キット – FEMTECH LABシンプリス ザ バランス メノナイトドリンクハーブティー
《FEMTECH LAB編集部》

関連タグ

Recommend

Special