Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動

Mellia株式会社は、フェムケア・ウェルネス領域に特化したギフティングPR企画「Mellia BOX」をスタートさせると発表。第一弾は7ブランドが参加する“フェムケアBOX”を展開。

Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動
  • Mellia株式会社、フェムケア・ウェルネス特化のPR企画「Mellia BOX」を始動

Mellia株式会社は、フェムケア・ウェルネス領域に特化したギフティングPR企画「Mellia BOX」をスタートさせると発表しました。第一弾となる「フェムケアBOX」では、ホルモンバランスに着目したスキンケアや、菌活できるオーラルケア、さらに吸水ショーツや竹繊維のパンティーライナーといったアイテムまで、幅広いフェムケアアイテムをセレクト。女性の揺らぎにやさしく寄り添う7ブランドの商品を詰め込み、インフルエンサーやメディア関係者のもとへ届けます。

美容ジャーナリスト・香り診断士 鵜飼恭子さん

また今回のMellia BOX企画では、美容ジャーナリスト・鵜飼恭子さんを招き、フェムケアBOXに関するメディア・インフルエンサー向けワークショップも実施。香り診断士でもある鵜飼さんによる香りのホルモン診断や、季節に合わせたセルフケアの話題を交えながら、参加ブランド各社の商品を紹介します。

参加ブランド(五十音順)

■I'm La Floria(アイムラフロリア)

○フォーミングウォッシュ

デリケートゾーンのニオイやムズムズの原因となる「蓄積=タンパク汚れ」に着目。独自の天然ミネラル成分を配合し、肌に必要なうるおいは残しながら不要な汚れにアプローチします。フォームタイプで、デリケートゾーンはもちろん、脇や足の裏など、特にニオイが気になる部分のパーツケアに最適です。日々のケアで気になるニオイのもとを洗い流し、メントールの働きにより、スーッとした清涼感を感じる爽やかなデリケートゾーンに導きます。

■umabi(ウマビ)

○ハイドレーティング ジェリー クレンザー

日本各地から規格外などの野菜や果物を厳選して化粧品に生まれ変わらせる、アップサイクルスキンケアブランドから登場。洗いながら潤いを守る、新感覚の粒入りジェルタイプの洗顔料です。トウモロコシ由来のソフトな粒が、摩擦を抑えてやさしく汚れをオフ。米発酵液や酒粕を贅沢に配合し、乾燥やくすみが気になる肌をすこやかに整えてくれるので、季節の変わり目やライフスタイルの変化などで肌の調子がゆらぎやすい時期でも、心地よく使えます。毎日朝晩、やさしいスクラブ感覚で使用可能です。                        

■FemMoon(フェムムーン)

○エストラジオイル

植物由来女性ホルモン、医薬品原料エストロゲン誘導体エストラジオールE2を配合したエイジングフェムケアオイル。開発者自身のホルモンバランスの乱れによる肌荒れの経験を元に開発されました。誰もが抱える女性特有トラブル、エイジングサイン、ホルモンバランスの乱れ、デリケートゾーントラブルをケアし、悩みなく女性がいつまでも輝いていられる商品を作りたいという思いで誕生したエストラジオイルです。

■4weeks femme(フォーウィークスフェム)

○モイスチャーローション/アクティベーション エッセンス /スキンリペア エッセンス

プロデューサー・RYUJIが、メイクアップアーティストとしての経験を通して「美しさのベースは素肌」という気づきを得て立ち上げたスキンケアブランド。ホルモンバランスのゆらぎに着目し、月経リズムに寄り添って使い分けるという新しい視点のスキンケアを提案しています。ひとつの化粧水に加え、タイミングに応じて2週間ごとに使い分ける2種の美容液を用意。植物療法の考え方を取り入れた処方と香りで、肌にも心にもそっと寄り添います。                       

■Hogara(ホガラ)

○オーガニックコットン吸水型ショーツ フルマッチャ

生産者の顔が見えるオーガニックコットンを使用しており、肌触りが良く、敏感肌にも優しい吸水ショーツです。未活用食材から色を抽出し、その色で糸や生地等を染めるアップサイクルなプロジェクト「FOOD TEXTILE」の、マッチャから染めた生地を使用しています。履き心地はもちろん、汗臭などの嫌なニオイを分解する、Repur®加工をショーツ全体に付与。繊維のプロ、豊島株式会社だからこそ作れる「こだわりの機能を持ったアイテム」を展開しています。

■MiiS(ミーズ)

○エムエムフローラ アップルミント風味

ミリ単位の至近距離で、大切な人と近づくためのお守りサプリです。口の「菌活」に着目しており、口の中でなめることで唾液の働きをサポートし、口腔ケアを目指します。 1箱に300億個の善玉菌を配合。寝起きの口臭やねばつきなど、口腔ケア習慣の乱れが原因で引き起こる「口臭*1」などの口のトラブルをケアします。

■limerime(ライムライム)

○パンティライナー

天然の竹を原料としたシートを使用し、肌にやさしく心地よい使用感を実現したプロダクトです。竹素材で抗菌性・通気性に優れたサラッとした肌触りを実現。かゆみ、かぶれ、ムレ、ニオイを軽減し敏感肌にも安心の使い心地です。また、ラッピングフィルムに植物性のBioフィルムを使用し、パッケージまで含め土にかえる生分解性の素材を採用しています。

*1マスキング効果による


アイム ラフロリア
《FEMTECH LAB編集部》

関連タグ

Recommend

Special