FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も

中能登町では、誰もが自分らしく暮らせるまちづくりの一環として、子育て世代を応援するイベント「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」を、2025年8月23日(土)に開催。

ニュース イベント
FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も
  • FEMTECH LAB、「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」に参画 家族全員での妊婦体験も

中能登町では、誰もが自分らしく暮らせるまちづくりの一環として、子育て世代を応援するイベント「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」を、2025年8月23日(土)に開催。会場はアル・プラザ鹿島(1F セントラルコート)で、参加無料・申し込み不要(一部を除く)のイベントです。

同イベントのテーマは、「親も子も学びながら育ち合う」。町内外の子育てに関わる活動をされている方々と連携しながら、親子で参加できる楽しいプログラムが多数用意されています。株式会社ティーガイアも参画予定で、妊娠・出産・育児に伴う身体の悩みに向き合う製品・サービスを展示・販売するほか、妊婦体験ジャケットを用いた体験コーナーを設置。妊娠期の身体の変化を家族で体感し、子育てに関わるすべての人が互いを理解し合える機会を提供します。

中能登町では、子育て支援をまちづくりの柱の一つとし、日々の暮らしの中で“楽しみながら子育てできる”環境を整えています。また、地域で子育てをする、育てる親もまた地域で支えるという「みんなで子育て」の意識を大切にしたいと考えています。同イベントは、そんな町の姿勢を象徴する取り組みです。

また震災を経て、特に女性の安全や安心が保たれないことが、被災地域での大きな課題として浮き彫りになりました。そこで中能登町では、様々な立場にいる女性たちがどんな状況でも安心して暮らせるよう、女性がほっとできる場、活躍できる場の創出を目指して取り組んでいます。同イベントではそんな町の想いを形にし、多世代で楽しみながら学び、交流できるコンテンツを用意しています。

当日は、13:00~14:00に「トークショー&あそび工作体験」を実施予定。トークショーのテーマは、「みんなどうしてる?子育て楽しんでる?」。ゲストに、保育士あそびクリエイターでBeChild代表のさやっきーさんや、ベビーマッサージ教室じゅじゅ主宰の星場あゆみさん、ママフォトグラファーの丸山かなえさんを迎え、親も子も楽しむ子育てについてお話を伺います。トークショーの後は、身近な材料を使った親子で楽しめるあそび工作体験も実施予定です。

14:00~16:00には、全部で6つのブースを楽しめます。1つ目は、さやっきーさんの「あそびあいらんど」。あそびクリエイターのさやっきーさんがデザインした、この日だけのあそびの島が登場!子どもも大人もわくわくできる仕掛けがたくさん施されています。

2つ目は、こども店長の駄菓子屋さん(※事前申込制)。販売やお金のことを学びながら、親も一緒に楽しめる買い物体験コーナーです。こども店長は以下のフォームから、応募が必要となります。

▶こども店長のご応募はこちらのフォームから

3つ目は、夏フォトブース。ママフォトグラファー丸山さんによる、夏らしいフォトブースが登場します。かわいらしいお子さんの姿やご家族の思い出を写真に残すことが可能です。セルフ撮影またはお客様のスマホにて、丸山さんが撮影してくれます。

4つ目は、子育ておはなしブースです。赤ちゃんにはごろ寝をしてもらいながら、ベビーマッサージ教室じゅじゅの星場さんとゆったりお話しできるブースです。ちょっとした悩み相談や子育て情報をシェアしましょう。

5つ目は、本の交換会です。読み終えたお気に入りの本を次の誰かにバトンタッチしましょう。お好きな本をお持ちください。持ち寄れる本は、最大5冊までです。

6つ目は、株式会社ティーガイアが手掛けるフェムテックブランド「FEMTECH LAB」の紹介および、妊婦体験コーナーです。生理や冷え、産後ケアなどに役立つアイテムを展示・販売します。女性の身体特有の悩み相談のほか、ご家族全員での、妊婦体験も可能です。

※コンテンツの内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。


産後ケア

「みんなで育つ、みんなで遊ぶ 親子の学びとあそび広場 in 中能登」概要

日時:2025年8月23日(土)13:00~16:00

会場:アル・プラザ鹿島 1Fセントラルコート

対象:町内在住の子育て中のご家族(お母さん・お父さん・お子さん・祖父母も歓迎)

参加費:無料(※こども店長のみ事前申込制)

《FEMTECH LAB編集部》

関連タグ

Recommend

Special