女性の健康とキャリアを両立支援「フェムケアプラス講座」4月開講

女性の健康課題とキャリアの両立を支援する「フェムケアプラス講座」では、産婦人科医をはじめとする各専門家による知識講習と実践的なキャリアサポートを提供。

ニュース イベント
女性の健康とキャリアを両立支援「フェムケアプラス講座」4月開講

一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会は、女性の健康課題とキャリアの両立を支援する「フェムケアプラス講座」を4月より開講します。

本講座は、働く女性が月経や更年期などの女性ホルモンの変動が影響する健康課題を理由に、キャリアの断念や望まぬ離職に繋がらないよう支援することを目的としています。職場内の相談体制を整え、健康課題を踏まえたキャリア形成のサポートを行い、組織内での働きかけや状況に応じて医療との橋渡しができる人材育成をすることで、「健康とキャリアの両立」そして企業・社会の発展を目指します。

講座の特徴として、現役産婦人科医をはじめとした各専門家による知識講習と、仕事やキャリアへの影響に関する事例検討を通じ、学びを深めていくスタイルが挙げられます。医療・制度面の知識習得に加え、オリジナルツールを活用した社内への情報提供や面談方法など、すぐに実践・活用できる点が強み。

法人では経営者のほかダイバーシティや健康経営に関わる人事担当者、保健師、管理職の方に、個人では、女性のキャリアや両立支援に関わる活動をされているカウンセラー、コーチ、社会保険労務士など対人支援職の方におすすめです。

講座は「アンバサダーコース」と「エキスパートコース」の2種類。早期お申込+説明会参加で、お得な早期割引キャンペーンも用意されています。

フェムケアプラス アンバサダーコース

・女性の健康課題とキャリアの両立を支える知識講座(現役産婦人科医による講義)

 (月経、不妊治療・妊娠、更年期、婦人科系疾患のパートで構成)

フェムケアプラス エキスパート

・女性が働き続けるために必要な制度と活用事例講座

・行動変容に繋がる学びの場の作り方・研修企画講座

・オリジナルシートを活用した行動変容を促すカウンセリング(面談)講座

説明会開催日程

3月1日(土)10時~11時, 3月9日(日)10時~11時

4月4日(金)20時~21時, 4月5日(土)10時~11時

ホームページ:https://wtc.or.jp/

《FEMTECH LAB編集部》

関連タグ

Special