3月8日(土)の国際女性デーを前に、女性が直面する健康課題やライフステージに関する情報を発信する新たなメディアサイト「FEMTECH LAB(フェムテック ラボ)」がオープン。女性が直面する健康課題やライフステージに関する情報提供、健康状態やお悩みにあったコンテンツ記事の掲載を通じ、女性が「諦める」ことなく過ごす手助けができるメディアサイトを目指します。
フェムテック(Femtech)とは、「女性(Female)」と「技術(Technology)」を組み合わせた造語。女性特有、または罹患率が高いなど、これまで着手されてこなかった健康課題を解決し、ウェルネス向上を支援するサービス、プロダクトを指します。
これまで「FEMTECH LAB」では、サロン型店舗で、「わたしが、わたしと出会う場所」をブランドメッセージとし、自分の身体に悩みや違和感があるものの「話す場所・相手・機会がない」とお困りの女性へ「会話」を通じ、個々の悩みに寄り添いながら、最適な商品やサービスを提案。現在は「FEMTECH LABアトレ恵比寿店」「FEMTECH LABそごう横浜店」に加え「オンラインストア」を運営しています。


また、「FEMTECH LAB」の運営で培ったノウハウを活かし、自治体・企業に対し、健康課題解決や理解促進に向けたセミナーやイベント、展示会などの提供から、ディストリビューションまで、フェムテック領域における幅広い事業を展開しています。
しかし、まだ「フェムテック」自体についてあまり知られておらず、女性特有の健康課題に対する取り組みの認知度が低い状態といえます。
この「FEMTECH LAB」メディアサイトでは、生理での不調や更年期症状の体調不良など、会社やコミュニティの中で自身の健康に関する主張を諦め、我慢している女性たちが、フェムテックを知り、企業や自治体の取り組みを見て一歩を踏み出せるよう、サポートができるサイトを目指しています。
メディアサイトで気になる商品を見つけたら、オンラインストアで購入することも可能です。
健康課題やライフステージに関する情報を発信
本サイトでは、女性が直面する健康課題やライフステージに関する情報を発信。例えば、生理・更年期・妊娠・育児・キャリア・介護などに関する記事を掲載し、健康課題やライフステージ毎の悩みへの理解を深め、自分にあったケア方法を見つけるお手伝いをします。自身の悩みにマッチした記事を見つけることができるよう、女性のお悩みカテゴリごとの検索にも対応しています。
最新トレンドや情報など、ニュース記事を掲載
本サイトでは、フェムテックの新商品から、女性の健康課題に関する企業・自治体の取り組みまで、フェムテックの最新トレンドや情報を定期的に掲載していきます。
「FEMTECH LAB」メディアサイトURL:https://media.femtechlab-online.com/