株式会社ティーガイアは、2025年3月7日(金)、11日(火)、19日(水)に住友商事株式会社の本社、関西支社で開催された「住友商事株式会社 FEMTECH DAY」にて、フェムテックをテーマとしたセミナー、体験型展示を行いました。

月経、妊活、更年期などの女性特有の健康課題について、女性だけでなく男性にも知る機会を提供することで、皆が働きやすい職場づくりを目指した本イベント。FEMTECH DAYは、住友商事の取り組みである「Diversity Weeks」内のプログラムで、本社で3度目、関西支社では初開催となり、今回よりティーガイアが企画・運営を担当しています。

セミナーは、「イライラ・だるさ・やる気の波を乗り越える!こころとからだを整えて仕事をもっと楽しむ方法」として、住友商事本社とオンラインのハイフレックスで7日(金)に開催。ReVOOT株式会社の代表取締役であり助産師・保健師・看護師・健康経営エキスパートアドバイザーである杉浦加菜子氏が、プレコンセプシャルケアや、女性特有の健康課題だけでなく、男性の更年期についてなど、人々の健康とパフォーマンス、多様な人が支え合うコミュニケーションについて講義しました。

また、住友商事の関西支社と本社で行われたフェムテック体験型展示と販売会では、女性の健康に関する社会課題・現状などを記載した啓発パネル、更年期、月経、妊活サポート、デリケートゾーンケアなどにまつわるお悩みを解決する商品を展示。最新のフェムテック商品を手に取って、その場で購入できるよう、本社では展示商品の販売会、関西支社ではオンラインストア優待を行いました。

展示・販売会会場では、更年期、生理、妊娠、乳がん、美容・健康などのカテゴリの体験コーナーも設置し、妊婦体験用ジャケットを装着する妊婦体験や、模型を用いた乳がん触診体験、生理体験、骨盤底筋トレーニングも体験できるなど、女性の健康課題への理解を深められる機会を提供。
あわせて血管・骨年齢・肌年齢測定なども実施し、参加者自身の美容や健康、女性特有の健康課題に対する認知・理解向上に貢献するイベントとなりました。
ティーガイアWEBサイト :https://www.t-gaia.co.jp/