フェムテックとは?注目の理由と今すぐ使える商品・サービス

生理痛やPMS、妊活、更年期症状など、年齢とともに変わる女性特有の悩みをテクノロジーで解決するフェムテック商品。月経カップや吸水ショーツ、妊活サポートデバイス、骨盤底筋トレーニング器具など、目的別の選び方とおすすめ商品を紹介。

フェムテックとは?注目の理由と今すぐ使える商品・サービス
  • フェムテックとは?注目の理由と今すぐ使える商品・サービス
  • フェムテックとは?注目の理由と今すぐ使える商品・サービス
  • フェムテックとは?注目の理由と今すぐ使える商品・サービス
  • フェムテックとは?注目の理由と今すぐ使える商品・サービス
  • フェムテックとは?注目の理由と今すぐ使える商品・サービス
  • シンプリス ザ バランス ネンマク ケア プラス
  • kGoal BOOST ケゴール ブースト
  • ベア シグネチャー ショーツ 04

最近よく耳にするフェムテックやフェムケア。生理痛やPMS、妊活、更年期症状などの悩みを、テクノロジーで解決する製品やサービスを指します。「言葉は聞いたことがあるけれど具体的には知らない」という方が多いかもしれません。

そこで今回は、フェムテックの基本的な知識、そしてフェムテック商品・サービスをご紹介します。年齢とともに変わりゆく身体のケアが気になる女性はぜひご覧ください。


フェムテックとは

はじめに、フェムテックとはなにか、なぜ注目されているかについて確認しましょう。

フェムテックとは「Female=女性」「Technology=テクノロジー」を掛けあわせた造語です。生理痛やPMS、妊活、更年期症状など、女性ならではの身体の悩みや不安を、テクノロジーによって解決していこうとする商品・サービスです。

フェムテックと似た言葉に、フェムケアがあります。フェムケアは、テクノロジーに限らず、より幅広い方法で女性の悩みをケアする商品・サービスを指します。

フェムテックは国や企業からも注目されています。PMS(月経前症候群)や生理痛などによる社会的損失は年間6,800億円あまりといわれています。

女性の社会進出や少子高齢化による人手不足が見込まれるなか、従業員の個人的な問題ではなく、会社として健康管理を支援する、そのツールとしてフェムテックを活用していこうという動きが出ているのです。

フェムテック商品のカテゴリー

女性の身体は年齢とともに変化し、月経関連症状やPMSに悩む人もいれば、妊活や更年期症状に向き合う人もいます。

女性特有の健康の悩みそれぞれに、フェムテック商品がどう対応しているか、おもなカテゴリーを見ていきましょう。

月経ケア

約1ヶ月に一度、女性の身体に起こる月経。一般的に、月経期間は3~7日程度 です。周期や期間の個人差はあるものの、多くの女性に共通している悩みとして、月経の数日前から表れるPMS(月経前症候群)や月経痛(生理痛)があります。

月経期間を快適に過ごすためのフェムテック商品として、吸水ショーツや月経カップが挙げられるでしょう。最近では交換の手間や蒸れ、エコといった観点から、ナプキンから吸水ショーツや月経カップに変える女性も増えてきています。

妊活

なかなか子宝に恵まれず不妊に悩む方、タイミングをはかって夫婦生活を進めたいという方をサポートするフェムテック商品もあります。

たとえば、妊娠の可能性が高いタイミングをはかれるおりものシートや、寝ている間に体温を自動計測して妊娠のしやすさがチェックできるデバイスなど、妊活のためのフェムテック商品は想像以上の進化を遂げています。

妊娠・産後ケア

妊娠中の女性の身体、とくに肌はデリケートな状態になっています。また、体が回復しないうちに授乳や赤ちゃんのお世話がはじまり、寝不足にもなるでしょう。ホルモンバランスの乱れにともない、イライラしやすくなる人もいます。

そんな女性の心身をサポートするアイテムとして、全身に使えるケアオイルやクリームがあります。揺らぎ肌にも使いやすいアイテムが豊富です。

また、産後は骨盤底筋群がダメージを受けることで、尿もれしやすくなります。改善のためには、産後の十分な回復と骨盤底筋トレーニングが有用です。骨盤底筋を鍛えるフェムテック商品として、トレーニングボールや、スマホのアプリと連動してトレーニングメニューを考えてくれるツールなどがあります。

更年期ケア

更年期とは、閉経の前後5年間をあわせた10年ほどの期間です。

女性ホルモンが減少することで、イライラしたり冷えやすくなったり、ホットフラッシュ が起こるなど、心身にさまざまな不調が表れやすくなります。日常生活に支障が出るほどの状態は更年期障害といわれ、 適切な治療を視野に入れる必要があります。

ホルモン量を調べる検査キットや、身体の不調をケアするサプリメントなどのフェムテック・フェムケア商品が出ています。

デリケートゾーンケア

デリケートゾーンの悩みを抱える女性も少なくありません。かゆみや乾燥、くすみなどをしっかりとケアしたい方に向けて、フェムケア商品としてデリケートゾーン専用の泡ソープやオイル、ローションが展開されています。

サプリメント

更年期だけでなく、妊活に向けて身体を整えたいという方は、サプリメントを取り入れるのもよいでしょう。妊娠に大切な栄養素が入ったサプリメントや、男性の活力アップが期待できるサプリメントもあります。

サプリメントとは異なりますが、眠りにくい、リラックスしたいなど体調にあわせて選べるハーブティーもフェムケア商品として挙げられます。

婦人科系疾患

女性にしかない乳房や子宮、卵巣などに関係する病気は女性特有疾患と呼ばれています。たとえば、乳がん、子宮がんや子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣腫瘍などです。

「忙しくてなかなか病院に行けない」「自分は大丈夫だろう」など、受診控えによって手遅れにならないためにも、ホルモン検査などができる疾患検査キットが普及してきています。

セクシャルウェルネス

セクシャルウェルネスとは、性の健康のこと。性の健康を保つためには、喜びも大切だといわれています。これまでタブー視されてきた分野ですが、近年は認識が変わり、セルフプレジャーアイテムもおしゃれなものが増えてきています。

一見するとコスメにも見えるようなかわいいデザインのものや、コンパクトで使いやすいものも。セルフプレジャー初心者に選びやすい使い切りタイプもあります。

フェムテック商品の選び方

フェムテック商品は種類が豊富で、どのように選んでよいか悩む場合もあるでしょう。ここでは、4つのシーンを例にフェムテック商品の選び方をご紹介します。

月経関連のストレスを減らしたい

「今月はそろそろかも」「もれたらどうしよう」といった不安や煩わしさを減らすには、吸水ショーツがおすすめです。

生理期間のはじめなら経血が少ないため、あらかじめ吸水ショーツをはいておけばナプキンがなくても焦らなくてよいでしょう。多い日にはナプキンと併用すると、もれ対策にもなります。

デリケートゾーンの悩み

デリケートゾーンのかゆみや黒ずみなどを避けるには、日ごろから清潔に保ち、保湿を心掛けることが大切です。

バスタイムのケアアイテムとして、デリケートゾーン専用のソープを取り入れてみましょう。においもケアしたいという方には、ローズマリーなど植物由来の整肌成分が配合されているものがおすすめです。

肌がうすいデリケートゾーンは、専用のオイルなどで保湿すると乾燥を予防する効果が期待できます。水分が逃げないようにするセラミド、保水力のあるヒアルロン酸が配合されているかもチェックポイントです。

セクシャルウェルネスのためのアイテム

性の健康のためには、自分にあわせて選べるセルフプレジャーアイテムを活用してみましょう。見た目からはセルフプレジャーアイテムとは気づきにくい商品もたくさんあります。部屋に置くならインテリア風のものを、持ち歩くならリップタイプなどを選びましょう。

マイナートラブル・骨盤底筋のゆるみ

出産や加齢とともに増える悩みに尿もれがあります。尿もれ対策には、ゆるんだ骨盤底筋を鍛えるトレーニングが有効とされています。

専用のトレーニングボールや、テレビを見ながら鍛えたいというような場合には、服の上から使えるアイテムが便利です。

フェムテックのおすすめ商品5選

ここでは、数あるフェムテック商品のなかからおすすめを5つ選んでご紹介します。

シンプリス ザ バランス ネンマク ケア プラス – FEMTECH LAB

身体の内側から粘膜をケアできるサプリメント「シンプリス ザ バランス ネンマク ケア プラス」。女性ホルモンが減ってくるとともに陥りやすい、デリケートゾーンの潤い不足にアプローチします。

その秘訣は、シーベリー果実油など、潤いをサポートする11種類の成分です。気になるニオイには、「パセリ種子油」と「メントール」がスピーディーに働きかけ、爽快カバー*。飲むだけの簡単ステップなので、手軽で続けやすいでしょう。 *香り成分がカバーすることによる


シンプリス ザ バランス ネンマク ケア プラス – FEMTECH LAB

kGoal BOOST ケゴール ブースト – FEMTECH LAB

尿もれ対策としておこなわれる骨盤底筋トレーニング。毎日続けるのが苦手な方にピッタリの「kGoal BOOST ケゴール ブースト」は、服を着たまま上に座って使うトレーニンググッズです。スマートフォンのアプリと連動しており、本体を股でキュッと締めると圧力を測定して振動します。

トレーニング結果が数値化されるため、目に見えてレベルがわかりモチベーションアップに。メニューもブロック崩しなどゲーム感覚でできるラインナップとなっているため、飽き性の方も続けやすいでしょう。


kGoal BOOST ケゴール ブースト – FEMTECH LAB

ベア シグネチャー ショーツ 04 – FEMTECH LAB

吸水ショーツに求められる代表的な機能といってもよいのが、吸水力です。

「ベア シグネチャー ショーツ 04」は独自の技術により、およそ125mlの液体の吸収を実現。吸水部分が広いボクサータイプかつ横漏れ防止テープなどによって、漏れのリスクをできるだけ減らします。

気になるにおいは、Ag+抗菌と消臭機能でカバー。おなか部分は独自加工により“ぬくもり設計”が施されています。


ベア シグネチャー ショーツ 04 – FEMTECH LAB

わたしの温度®デバイス – FEMTECH LAB

女性の身体の温度変化を知ると、月経周期や妊娠しやすいタイミングがわかります。「わたしの温度®」は、このような温度変化を寝ている間に自動的に測定し、専用アプリ上でグラフ化。カレンダーとあわせて表示し、温度変化や生理・排卵予測も知らせてくれます。

身体の状態や妊娠のしやすさを確認できるため、生理の準備や妊活におすすめです。

なお、このデバイスのご利用には別途販売の「専用ナイトブラ」への装着が必要です。


わたしの温度®デバイス – FEMTECH LAB

piton home – FEMTECH LAB

「piton home」は、デリケートゾーンを本格的にセルフケアできる専用美容機器。デリケートゾーンを清潔に保つ、潤いチャージ、鍛えるという基本的なケアをサポートします。

イオンクレンジングをはじめ青色LED、バイブレーションなど8つの機能を搭載。1台で幅広い悩みに対応しているため、デリケートゾーン関係を手軽にトータルケアしたい方におすすめです。

たとえば、青色LEDはにおい対策が可能。膣圧の低下が気になるなら、EMSで膣まわりの筋肉を引き締めましょう。RF(ラジオ派)や赤色LEDはコラーゲンの生成を促して、ハリを与えたり肌を引き締めたりする効果が期待できます。


piton home – FEMTECH LAB

まとめ

いまは悩みがない女性でも、年齢とともに身体は変化してきます。「そのときに考えればよいか」という方もいるかもしれませんが、早いうちから女性の悩みや不安の対策をしておくのがおすすめです。

たとえばトレーニングの習慣化やデリケートゾーンケアグッズの日常使いは、骨盤底筋の衰え防止やデリケートゾーンのトラブル対策に役立ちます。自分にあったフェムテック商品を活用して、年齢を重ねても快適な毎日を送りましょう。


FEMTECH LAB資料はこちらから
《監修:生垣育美》

関連タグ

監修:生垣育美

監修:生垣育美

医療事務・調剤事務の資格を保有。医療機器メーカーやドクターズクラークとしての勤務を経て、第一子出産をきっかけにWebライターへ転身。これまでに培った知識や経験を生かし、医療系の記事を中心に記事を執筆している。

■略歴
・2015年 医療機器メーカーに入社
・2018年 産婦人科のドクターズクラークへ転職
・2022年 Webライターとしての活動開始

Special