生理(月経)

「ナチュラムーン」生理用品に大容量版登場 防災用品としてローリングストックにも 画像
ニュース

「ナチュラムーン」生理用品に大容量版登場 防災用品としてローリングストックにも

天然コットン100%の不織布を使用し、高分子吸収材不使用、酸素漂白採用で肌と環境にやさしいのが特徴。お試し用の2個入り少量パックも同時発売。

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
生理によりそうTikTok「女性ホルモン大学」監修の「女性のための防災トイレ」新発売 画像
ニュース

生理によりそうTikTok「女性ホルモン大学」監修の「女性のための防災トイレ」新発売

「生理によりそう」をコンセプトにフェムケアブランド「ウィズムーン(withmoon)」やフェムテック啓蒙メディア「女性ホルモン大学」を運営する株式会社あしたるんるんラボが、「女性のために考えた防災 携帯レスキュートイレ」を発売。

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
Fellne、災害用レディースキットをリニューアル 9月1日より予約販売開始 画像
ニュース

Fellne、災害用レディースキットをリニューアル 9月1日より予約販売開始

株式会社オカモトヤが展開する「Fellne」は、災害時における女性特有の悩みに寄り添う「災害用レディースキット」を、2025年9月1日(月)の“防災の日”に向けて大幅リニューアル。

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
『ルナルナ』にお薬手帳機能を統合、体調・服薬情報もまとめて記録 画像
ニュース

『ルナルナ』にお薬手帳機能を統合、体調・服薬情報もまとめて記録

別アプリのインストールは不要!アプリからそのまま使えるお薬手帳で、健康管理をよりスムーズに

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
女性の健康課題解決へ 持田製薬が新サイト「Link」開設 画像
ニュース

女性の健康課題解決へ 持田製薬が新サイト「Link」開設

女性特有の疾患に関する情報発信を目的としたウェブサイト「Link」では疾患情報、婦人科受診の不安解消、職場環境改善の取り組みなどのコンテンツを掲載。

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
4weeks femme、Meetz STORE 新宿店に出展! 限定セットや大森靖子さん登場のスペシャルイベントも 画像
ニュース

4weeks femme、Meetz STORE 新宿店に出展! 限定セットや大森靖子さん登場のスペシャルイベントも

月経リズムに寄りそうスキンケアブランド「4weeks femme(フォーウィークスフェム)」を展開する株式会社4weeks cosmeticsが、2025年8月1日(金)~10月31日(金)の期間、新宿高島屋内 Meetz STORE(ミーツストア)に出展。限定コスメセット販売や、大森靖子さんを迎えたスペシャルイベントも実施!

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
サラサーティ、まるでつけていないような感覚の「布製シート」クラウドファンディングスタート 画像
ニュース

サラサーティ、まるでつけていないような感覚の「布製シート」クラウドファンディングスタート

小林製薬株式会社は、「サラサーティ」初の布製品である「サラサーティコットン100 布製おりものシート」のクラウドファンディングをスタート。リターンには、より多くの女性の声を製品開発に反映するためにオンライン座談会の開催も予定。

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
学校生活における生理前の“PMS”について考えるコミュニティサイト「命の母ホワイト女子部」始動! 調査結果もあわせて公開 画像
ニュース

学校生活における生理前の“PMS”について考えるコミュニティサイト「命の母ホワイト女子部」始動! 調査結果もあわせて公開

小林製薬株式会社は、2025年7月1日より、女子高生を中心に、学生生活における生理前のPMS(月経前症候群)にまつわる悩みや情報を発信していくコミュニティサイト「命の母ホワイト女子部」の運用を開始すると発表。

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
吸水ショーツおすすめ4選!機能面からメリット・デメリットまで徹底解説 画像
コンテンツ

吸水ショーツおすすめ4選!機能面からメリット・デメリットまで徹底解説

吸水ショーツの仕組みとメリット・デメリット、ナプキンなどほかの生理用品との違いを解説。生理・尿漏れ・おりもの対策での使い方、洗い方、おすすめ商品や失敗しない選び方まで初心者向けに紹介

監修:生垣育美
監修:生垣育美
女性向けの革命的な痛み緩和デバイスが薬事認証を取得 画像
ニュース

女性向けの革命的な痛み緩和デバイスが薬事認証を取得

痛みのケアに新たな選択肢を! 女性の日々の痛みを緩和するアイテムが新登場

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
小学生から受診できる「ピル外来(生理外来)」スタート 画像
ニュース

小学生から受診できる「ピル外来(生理外来)」スタート

認定NPO法人フローレンスのグループ法人であるフローレンスこどもと心クリニックは、2025年6月より、「小学生からのピル外来(生理外来)」の診療を開始すると発表。

FEMTECH LAB編集部
FEMTECH LAB編集部
  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3